fc2ブログ
2014
02/12

コメント(0)

トランジッションのスタート

最近そろそろ働きたいなぁと思うようになってきました。色々学んで自分の職場ではこうアプライできるなとか日本に帰ったら新しい活動を始めたいとか少しずつ具体的にイメージするようになってきて、具体的になればなるほど早く試してみたいという感じになります。自分はどちらかと言うとインプットよりもアウトプットをしながら学ぶ方でもあるのでそろそろ日本でアウトプットしてみたいと思うわけです。こちらでのアウトプットはグループワークや友人との生活の中で少しずつ試してみていますが、やはりどうしても本当の仕事ではないですし、本当のインパクトは残せないので…。こちらに来た直後はそろそろ帰って試したいという時が来るという感覚は想像できませんでしたが、自分の中でインプットには大分満足してきたということでしょうか。

また、最近はできるだけ家に長くいるようにしています。日本に帰ると馬車馬のように働くことになり、結果的に家族と過ごす時間が減ると思うので今は家族と過ごすようにしているのです。あとは日本に帰ってからも繋がっていられるような家族ぐるみの付き合いを大事にしています。近所以外に長い時間を共にした家族ぐるみの付き合いというのは財産になると思います。特にスタンフォードではお互いにモチベートし合った仲間でもあり、日本の帰ってからも互いにゴールに向かって近づいているかをチェックし合えるというのも良いです。

あと4ヶ月位で帰ることを考えると、そろそろトランジッションに向けて準備を進めていかないといけませんね。色々人生や価値観などについて迷路をさまよいましたが結局は辿り着くべきところに辿りつけたということで、前を向いて良いスタートを切れそうです。
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL

http://tkns1192.blog99.fc2.com/tb.php/342-20bf2c43







プロフィール

ゆーた

Author:ゆーた
カリフォルニアのパロアルトでMBA生活を送る29歳。

Stanford MBAでの生活も終盤に差し掛かってきました。こちらでの生活を通じて考えたこと、感じたことを徒然と書いていきたいと思います。

受験記録に引き続き、米西海岸よりお便りを届けたいと思います。

Twitterやってます。
http://twitter.com/tkns1192

Twitter

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad