自由の風が吹く場所で ~Letter from Stanford~
2012年秋からStanford GSBにて新たなチャレンジが始まります!
【今日の一言】
先日から気になっていたTOEFLの個人セミナーに
申し込んでみました。
今は、英語カウンセラーとWriting添削を利用していて、
とても信頼してやっていますが、セカンドオピニオン的に
違う視点もあった方が良いかなぁと思ったり、新しい事を
始めると、モチベーションも上がるかなぁと思ったので、
1回3時間15,000円と少々値は張りますが、メールで相談
してみたら、Speaking20点くらいまでなら比較的すぐに
到達できると思いますと返信をいただいたので、それなら
15,000円くらいなんてことないぞと思って申し込みました。
Speakingが20点に到達できると、R:27 L:26 S:20 W:27で
100点に到達できるので、少し希望が見えてきます。
最終的には、R:28 L:27 S22 W:28で105点を目指せれば
HBS以外では問題ない点数になります。
HBSは109点が足きりなので、さすがにかなり厳しいですが
幸い、第一志望ではないので、109点をマストにしないで
済むのは不幸中の幸いですね。
それにしても、最近思うのは、自分のように基礎的な
英語力がそれほど高くない人間には、大衆向けの予備校は
レベルが高すぎてついて行けないので、きめ細かいサポート
が受けられる個人的なところが良いですね。
いきなりネイティブの講師が授業してますとか言われても
そもそも授業の英語が聞き取れなくて一瞬で沈没します。
わかってないのに笑顔で、アハーンとか言ってることに
虚しさを感じますし。
できない、わからないを微に入り細に入り相談できるのは
やはり日本人だけだと思います。
もちろん、英語の運用力をつけるのにネイティブと接した
方が良いのはもちろんですが、それは一定のレベルに達して
からですね。
TOEFL80点以下で果敢に挑戦してもアハーンになってしまう
人がほとんどだろうと思います。
そんなこんなで、個人セミナーのある次の土曜日が楽しみに
なってきました。
いったいどんなアドバイスをいただけるのでしょうか。
自分の英語ライフに新しい風を吹き込んでくれるものと
期待してます。
【やったこと】
・ シャドーイング
・ Research News 速読
・ 単語帳
・ オンライン英会話
・ Model Essay 音読
先日から気になっていたTOEFLの個人セミナーに
申し込んでみました。
今は、英語カウンセラーとWriting添削を利用していて、
とても信頼してやっていますが、セカンドオピニオン的に
違う視点もあった方が良いかなぁと思ったり、新しい事を
始めると、モチベーションも上がるかなぁと思ったので、
1回3時間15,000円と少々値は張りますが、メールで相談
してみたら、Speaking20点くらいまでなら比較的すぐに
到達できると思いますと返信をいただいたので、それなら
15,000円くらいなんてことないぞと思って申し込みました。
Speakingが20点に到達できると、R:27 L:26 S:20 W:27で
100点に到達できるので、少し希望が見えてきます。
最終的には、R:28 L:27 S22 W:28で105点を目指せれば
HBS以外では問題ない点数になります。
HBSは109点が足きりなので、さすがにかなり厳しいですが
幸い、第一志望ではないので、109点をマストにしないで
済むのは不幸中の幸いですね。
それにしても、最近思うのは、自分のように基礎的な
英語力がそれほど高くない人間には、大衆向けの予備校は
レベルが高すぎてついて行けないので、きめ細かいサポート
が受けられる個人的なところが良いですね。
いきなりネイティブの講師が授業してますとか言われても
そもそも授業の英語が聞き取れなくて一瞬で沈没します。
わかってないのに笑顔で、アハーンとか言ってることに
虚しさを感じますし。
できない、わからないを微に入り細に入り相談できるのは
やはり日本人だけだと思います。
もちろん、英語の運用力をつけるのにネイティブと接した
方が良いのはもちろんですが、それは一定のレベルに達して
からですね。
TOEFL80点以下で果敢に挑戦してもアハーンになってしまう
人がほとんどだろうと思います。
そんなこんなで、個人セミナーのある次の土曜日が楽しみに
なってきました。
いったいどんなアドバイスをいただけるのでしょうか。
自分の英語ライフに新しい風を吹き込んでくれるものと
期待してます。
【やったこと】
・ シャドーイング
・ Research News 速読
・ 単語帳
・ オンライン英会話
・ Model Essay 音読
スポンサーサイト